|
これまで専門医コースは多様でした。従来の専門医コースを統一するために、1992年の11月にGeneral Dental Coucilは新しい専門医資格の提唱を行いました。その後1995年にChief Dental Officerは将来の歯科専門医のトレーニングについての報告書を出版しGDCの方針の支持を表明しました。
専門医資格コースは、提唱されたコースの急激な変革だけでなくその進行の早さによってもかなりの混乱を招いているとの記載がGeneral Dental Coucil文書内にみられます。General Dental Coucilによって制定された専門医は以下の通りです。
これからは口腔顎顔面外科よりも歯科外科であるSurgical Dentistryの専門医が増加していくだろうという指摘がインタビューしたNACPDEの担当者からありました。
決定日 専門医資格分野
1998年4月16日 Oral Surgery(口腔外科)
Dental Public Health(公衆衛生歯科)
Restorative Dentistry(修復歯科)
1998年6月1日 Surgical Dentistry (歯科外科)
Endodontics Periodontics(歯内療法)
Periodontics(歯周療法)
Prosthodontics(補綴)
1998年7月1日 Orthodontics(矯正歯科)
Paediatric Dentistry(小児歯科)
専門医の分類
Surgical Specialities
Oral and Maxillofacial Surgery(口腔顎顔面外科)
Academic Oral Surgery and Oral and Maxillofacial Surgery
Surgical Dentistry(歯科外科)
Orthodontics(矯正歯科)
Paediatric Dentistry(小児歯科)
Restorative Specialities
Restorative Dentistry(修復歯科)
Endodontics(歯内療法)
Periodontics(歯周病)
Prosthodontics(補綴)
Endodontics, Periodontics and Prosthodontics
Dental Public Health(公衆衛生歯科)
Additional Dental Speciality
Oral Medicine(口腔内科)
Oral Pathology(口腔病理学)
Oral Microbiology(口腔微生物学)
Dental and Maxillofacial Radiology(歯科顎顔面放射線)
専門医コースの概略
BDS or Equivalent 歯学部卒業もしくは同等の資格(歯科医師)
(VT/SHO/HO/CDS) 研修医等の名称
↓ ↓
MFDS 卒後2年間の一般歯科修了認定試験合格称号
↓ ↓
Specialist Training 専門医としての教育
Minimun 3 years for 矯正歯科、小児歯科、歯内療法、歯周療法、
・Orthodontics, 補綴、歯科外科は最低3年間の教育
・Paediatric Dentistry,
・Endodontics,
・Periodontics ↓
・Prosthdontics,
・Surgical Dentistry
↓
CCST 専門医コース修了試験合格者
↓ ↓
Specialist List 専門医としてGeneral Dental Councilに登録
GDC
↓ ↓
Specialist Practice 専門医として診療に従事
Community Dental Service
Hospital Service
専門医コース研修期間
専門医コースは研修期間によって大きく3つにわかれます。
1)最低限3年間の研修コース
矯正科、小児歯科、歯内療法、歯周療法、補綴、歯科外科
2)最低限3ー5年の研修コース
口腔外科、修復歯科、公衆衛生歯科、口腔病理、
口腔微生物学、歯科顎顔面放射線
3)最低限10ー12年間の研修コース(医師免許修得期間3ー5年を含む)
口腔顎顔面外科、口腔内科
専門医の中で口腔顎顔面外科 (Oral and Maxillofacial Surgery)と口腔内科(Oral Medicine)は歯科医師免許と医師免許の両免許を必要としています。専門医資格の受験費用は250ポンド(約5万円)です。
日本の口腔外科は、英国では歯科外科 (Surgical Dentistry)と口腔顎顔面外科 (Oral and Maxillofacial Surgery)に二分されています。歯科外科を専攻する歯科医が増加することが予測されています。
専門医資格名称
Oral Surgery 口腔外科
・FDS(Oral Surg)
・FRCS(OMFS)
・postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
Surgical Dentistry 歯科外科
・FDS(Oral Surg)
・FRCS(OMFS)
・MSurgDent
postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
Endodontics 歯内療法
・FDS(Rest Dent)
・MRD
・postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
Periodontics 歯周療法
・FDS(Rest Dent)
・MRD
・postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
Prosthodontics 補綴
・FDS(Rest Dent)
・MRD
・postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
Restorative Dentistry 修復歯科
・FDS(Rest Dent)
・postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
Dental Public Health 公衆歯科衛生
・FDS(DPH))
・postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
Paediatric Dentistry 小児歯科
・FDS(Paed Dent)
・M Paed Dent
・postgraduate qualifications considered as equivalent including
qualifications from the EEA or overseas.
|
|